光が入る部屋は開放的で過ごしやすい一方で、外からの視線が気になるという人も多いはずです。家族全員が過ごすリビングなどはもちろんのこと、風呂場や台所など気になる部分はたくさんあります。家の構造によっては人通りが多い道路に面していることもあり、通りかかる人の何気ない視線でも気になってカーテンを閉めたままという例もあるでしょう。窓の視線対策はプライバシーを守り、快適な暮らしを送るためにも必須です。
外部から家の隅々まで見えるようでは防犯上も問題があるため、光を取り入れながらも窓の視線対策を行うことが重要になってきます。光が溢れる室内の開放感とプライバシーの両立は難しい問題ですが、理想的な住まいを追求するためには欠かせないポイントになるでしょう。窓の視線対策の一つとして挙げられるのがガラスへの変更です。一口にガラスと言っても多種多様な種類が存在しており、視線から内部を隠せるものも使用できます。
例えばすりガラスや型板ガラス、フロントガラスなどが窓の視線対策にぴったりでしょう。また、プライバシーガラスとも呼ばれるミラーガラスは室内からの視線はそのまま通しますが、室外からの視線は遮るのが特徴です。室内からはいつも通りの景色に見えるのに、外部からは鏡のような反射で視線を遮ってくれます。反射によって周囲の景色が映り込み、内部の部屋は見通すことができないでしょう。
遮熱性能も高く、リビングなどの使用にも最適となっています。